ProtonMail
For Business
ケーススタディ

BioFi: Protonのプライバシー第一のツールでスイスのバイオテクノロジーイノベーションを推進

概要

会社概要: BioFi

業界: バイオテクノロジー | 科学研究 | ソフトウェア開発

企業規模: 従業員10名 | 学術界および製薬パートナーと協力

課題: BioFiは、機密性の高い研究データ、知的財産、パートナーの機密情報を保護するために、安全で信頼性の高いコミュニケーションソリューションを必要としていました。

成果: BioFiは現在、Protonを使用して、内部研究の保護、認証情報の管理、学術界および製薬パートナーとのコミュニケーションの保護を行っています。

Protonが最適だった理由:

  • 機密の研究、IP、パートナーとのコミュニケーションを保護

  • セキュリティとプライバシーにおいて高い評価を得ている、信頼できるスイスのプロバイダー

  • メール、VPN、パスワード管理を1つの暗号化されたエコシステムに統合

  • 学術界および製薬パートナーとの安全な協力をサポート

製薬イノベーションの世界的拠点であるスイスのバーゼル中心部で、BioFiは生物学の秘密を解き明かすためのツールを構築しています。 その使命は野心的です。強力なデジタルプラットフォームを使用して、科学者が複雑な生物システムをモデル化し、シミュレーションするのを支援することです。 しかし、どんな先駆的な研究でもそうであるように、プライバシーが鍵となります。

科学とセキュリティに根差した使命

BioFiの活動の中核には、研究環境を安全に保ちながら、高度なデジタルツールを通じて生物学をより理解しやすくしたいという思いがあります。

「私たちは、人々が生物学をよりよく理解できるよう支援しています」と、BioFiのCEO兼共同創設者であるThomas Nirnberger氏は語りました。

「そして、生物システムをモデル化し、シミュレーションするための新しいソリューションを開発することで、これを実現しています。」

生命の内部の仕組みに焦点を当てる企業にとって、セキュリティとプライバシーは後付けのものではなく、不可欠なインフラなのです。 当初から、Thomas氏と彼の共同創設者であるBill Crowley氏は、研究と内部コミュニケーションの保護を優先していました。

「私たちは常にプライバシーを非常に意識してきました」と彼は言いました。 「Billはガレージで自前のメールサーバーを運用していましたが、特にバックアップの観点からは、それが最善の解決策ではありませんでした。」

その考え方が、彼らをProtonへと導きました。

知的財産と業界関係の保護

BioFiがどのような情報を保護する必要があるかを尋ねると、Thomas氏は率直にこう答えます。

「私たちは自分たちのIP、つまり企業秘密を守る必要があります」と彼は言いました。 私たちはソフトウェアとアルゴリズムを開発しています。 オープンソースにするかもしれませんが、それまでは、少なくともヨーロッパでは特許で保護することは非常に困難です。 社内で行っていることが社内に留まるようにしたいのです。」

しかし、彼らのプライバシーに関するニーズは、内部のセキュリティにとどまりません。 BioFiは学術研究者や製薬会社と協力しており、そこでは機密保持が絶対条件となります。

「パートナー、協力者、顧客とのあらゆるコミュニケーションが可能な限り安全であることを確実にしたかったのです。」

Proton Mailでビジネスを保護

Proton Mailを使用すれば、お客様の組織のコミュニケーションは、10年以上にわたって何百万人もの人々に信頼されてきた、実績のあるエンドツーエンド暗号化によって保護されます。

妥協のないプライバシーの選択

同じスイスのスタートアップとして、Proton Mailは自然な選択肢だと感じられました。 BioFiは現在、安全なコミュニケーションのためにProton Mail、認証情報管理のためにProton Pass、ネットワークトラフィック保護のためにProton VPNを使用しており、これはプライバシーと使いやすさのバランスが取れた構成です。

「御社は評判が良いですね」とThomas氏は言いました。 「そしてProtonは、私たちが他のいくつかのソリューションに対して抱いていたプライバシーの懸念を軽減してくれました。」

BioFiにおいて、プライバシー保護はバイオテクノロジーの最前線での彼らの仕事を支える戦略的な決定です。 知的財産の保護であれ、機密のパートナーシップの保護であれ、Protonは最も重要なものを守る上で中心的な役割を果たします。

Proton Mailのご利用にご興味がおありでしたら、詳細について弊社営業チームまでお問い合わせください。